法人の名称(団体名)窓口の名称事業名/制度名支援対象者利用可能地域札幌市全域住所利用可能日時電話(内線)FAX団体メールアドレスHP等(URL)
クラフト工房「遊楽」クラフト工房「遊楽」クラフト工房「遊楽」木工に興味を持っている方北海道全域, 空知総合振興局夕張郡長沼町東8線北2番地090-9759-6713
フードバンク富良野フードバンク富良野フードバンク富良野市内に住む子ども達、その保護者。 利用可能地域に住む、障がい者とその家族。 お年寄り、生活困窮者。 ハラスメントや、DVを受けた被害者。空知総合振興局, 上川総合振興局富良野市若松町2番1号Dプレイスビル0167-56-76020167-56-7603kanaelleproject@eagle.ocn.ne.jphttps://kanaelle-sien.amebaownd.com/
NPO法人 シャロームNPO法人 シャロームNPO法人 シャローム近隣に住んでいる失業者などの生活困窮者や低所得者とその子供など石狩振興局(札幌市を除く)石狩市花川北3条6丁目97090-2055-66990133-73-66300133-73-6630shalom@yb4.so-net.ne.jp
住宅用配慮者居住支援法人第21号 株式会社AIMS AIMS旭川居住支援法人総合窓口旭川居住支援法人総合窓口/子ども食堂・子どもの居場所 円居住宅用配慮者のカテゴリーすべての生活困窮者 制伊勝困窮者・生活保護受給者・高齢者・ひとり親・子育て世帯・障害者、DV被害者、外国人、刑余者、犯罪被害者など北海道全域旭川市大町1条11丁目181-2010166-50-02030166-30-1270kazokunotunagari@gmail.comhttps://kazokunotunagari.wixsite.com/ysym
社会福祉法人 当別町社会福祉協議会くらしサポートセンターとうべつ・しんしのつ生活困窮者自立相談支援事業利用可能地域(石狩郡当別町・新篠津村)に居住する方石狩振興局(札幌市を除く)石狩郡当別町西町32番地2当別町総合保健福祉センターゆとろ内0133-27-50110133-22-0001toshakyo.konkyu@galaxy.ocn.ne.jp
特定非営利活動法人ワーカーズコープくしろ若者サポートステーション地域若者サポートステーション事業くしろサポステは釧路・根室管内を対象として運営しています。 ・釧路根室管内のおおむね15歳~49歳の方 ・ご家族の方 ・関係機関等の方釧路総合振興局, 根室振興局釧路市北大通12丁目1-14ビケンワークビル3F0154-68-51020154-68-5103kushiro-saposute@roukyou.gr.jphttps://kushiro-saposute.roukyou.gr.jp/
伊達市不登校親の会ブレイクタイム伊達市不登校親の会伊達市近隣(西胆振)に住んでいる不登校の子の保護者、及びかつて不登校で、進学や就労せずにいる青年とその親。胆振総合振興局伊達市舟岡町138-41090889539030142233905s-masuda-1955.5591@agate.plala.or.jp
NPO法人楽しいモグラクラブNPO法人楽しいモグラクラブNPO法人楽しいモグラクラブ対象者は、知的障害者、精神障害者、発達障害、難病患者などです。 ひきこもりなどで2次障害になっている方も歓迎しています。 実施地域は、全国(オンラインでの在宅就労)、札幌市、石狩市、小樽市、江別市、当別町です。 http://mog.la/action/job-assistance.html北海道全域札幌市北区北19条西3丁目2番33-100号011-758-3232
医療法人社団修徳会林病院精神科デイ・ケア たんぽぽ精神科デイ・ケア 通所可能な精神科受診中の方、それ以外の方であっても相談内容により専門の地域スタッフにご紹介します。後志総合振興局余市郡余市町山田町50番地1医療法人社団修徳会林病院精神科デイ・ケア たんぽぽ090-8631-82290135-22-5188http://yoichi-hayashi-hp.planet.bindcloud.jp/index.html
NPO法人ジェルメ・まるしぇ石狩市ひきこもりサポートセンター石狩市ひきこもりサポート事業石狩市在住の小学生~64才の子ども~大人及びその家族。石狩振興局(札幌市を除く)石狩市花川北3条3丁目1番地石狩市ひきこもりサポートセンター相談室まるしぇ0133-77-57630133-77-5763https://www.germer-marche.jp/
社会福祉法人 更別村社会福祉協議会更別村社会福祉協議会H.E.A.R.T事業全村民対象十勝総合振興局河西郡更別村字更別190番地10155-53-35000155-52-2161http://www.shakyo.or.jp/hp/160/
NPO法人北海道ふるさと回帰支援センターふるさと回帰支援センターNPO法人北海道ふるさと回帰支援センター・北海道内の過疎地への移住を希望するかた ・現職の地域おこし協力隊員の地域定着支援北海道全域札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園090-3394-2176011-200-0974http://furusato-kaiki.jp/
NPO法人北海道社会的事業所支援機構アクティブシニアしごとコンビニNPO法人北海道社会的事業所支援機構・就労に意欲を持つアクティブシニア ・就労に困難を抱える方々 ・作業やお手伝いで解消でき生活上の困りごとを持つ高齢者札幌市札幌市全域札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園090-2691-6348011-200-0974https://shienkiko.net/
NPO法人コミュニティシンクタンクいんくるらぼユニバーサルセンターいんくる食堂地域食堂、こども食堂、地域課題の解決近隣地域に住む困り事を抱えている人胆振総合振興局勇払郡安平町安平671-11安平町あびら交流センター09082720382https://npo-inclulabo.com/
登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会函館アカシヤ会子どもの不登校・発達障害・自立支援等についての相談、話し合い①子どもの不登校、登校しぶりに悩む保護者 ②学齢期以降の就労や社会参加、自立に不安を持つ保護者 ③発達障害やHSCなど、子どもとの関わりを学びたい保護者 ?不登校の支援について理解を深めたい教職員、福祉・保健・医療等の関係者北海道全域函館市湯川町1丁目25-4 野村俊幸方090-6261-69840138-54-3071http://akashiyakai.starfree.jp/

参照元 : https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1967.html