| 株式会社スタート | 居住支援法人㈱スタート | 住宅確保用配慮者居住支援事業 | 低額所得者・被災者・高齢者・障害者・子供を養育する方、その他住宅の確保に特に配慮を要する方 | 札幌市 | 札幌市全域 | 札幌市北区北9条西4丁目1番地 | | 011-776-7776 | | 011-776-7675 | | https://hokkaido-start.com/ |
| 認定NPO法人ふまねっと | 認定NPO法人ふまねっと | 認定NPO法人ふまねっと | 近隣に住んでいるか、自分で通ってこれる人、子供及びその保護者が対象です。 | 札幌市 | 札幌市白石区, 札幌市厚別区, 札幌市豊平区, 札幌市清田区 | 札幌市白石区栄通19丁目2?7 | | 011-807-4667 | | | info@fumanet.org | https://www.1to3.jp/ |
| NPO法人ワーカーズコープ 苫小牧まちづくり地域福祉事業所 | ①女性のためのつながりサポートとまこまい ②日高学習支援びばっと | ①苫小牧市地域女性活躍推進事業(つながりサポート型)委託業務 ②生活困窮世帯等の子どもの学習・生活支援事業(日高管内)委託業務 | ① 苫小牧市内のすべての女性
② 生活困窮世帯等の小中高校生、及び保護者 | 胆振総合振興局, 日高振興局 | | 苫小牧市豊川町2丁目4-16 | | 0144-71-3611 | | 0144-71-3612 | tomakomai@roukyou.gr.jp | |
| 社会福祉法人中標津町社会福祉協議会 | 社会福祉法人中標津町社会福祉協議会 | 福祉まるごと相談 | 生活課題を抱えている方 | 根室振興局 | | 中標津町西10条南9丁目1番地4中標津町総合福祉センター | | 0153-79-1231 | | 0153-79-1233 | shakyo-nakashibetsu@plat.or.jp | http://www.plat.or.jp/ |
| 社会福祉法人 陸別町社会福祉協議会 | 社会福祉法人 陸別町社会福祉協議会 | 生活困窮者自立支援事業 | 実施している事業により、対象者が異なりますが、どの事業も町内在住者であれば利用可能です。
ふれあい昼食交流会~70歳以上の独居高齢者、ふれあいサロン~年齢制限なし
認知症カフェ~おおむね65歳以上の高齢者
こどもカフェ~乳幼児、保育園児、小中学校生
生活困窮者自立支援事業~生活に困窮されている方 | 十勝総合振興局 | | 足寄郡陸別町字陸別東2条3丁目2番地陸別町保健センター内 | | 0156-27-2760 | | 0156-27-2017 | riku-shakyo@sage.ocn.ne.jp | https://www.shakyo.or.jp/hp/index.php?s=168 |
| NPO団体おんくりの輪 | NPO団体おんくりの輪 | 地域の居場所 おんくりの家 | 誰でも利用できます。 | 北海道全域 | | 江別市大麻扇町3-16大麻扇町商店街内 | | 09052247068 | | | npo.onkuri@gmail.com | https://www.instagram.com/npo.onkurinowa/ |
| 一般社団法人ひふみよ | あそぶ・たべる・まなぶ風の子めむろ | 芽室町子どもの居場所支援事業 | 芽室町在住の小学生から18歳までの子どもとその保護者。 | 十勝総合振興局 | | 河西郡芽室町東4条4丁目5番地芽室町保健福祉センターあいあい212階 | | 090-6993-3449 | | | kazenokomemuro@yahoo.co.jp | |
| フードバンク富良野 | フードバンク富良野 | フードバンク富良野 | 市内に住む子ども達、その保護者。
利用可能地域に住む、障がい者とその家族。
お年寄り、生活困窮者。
ハラスメントや、DVを受けた被害者。 | 空知総合振興局, 上川総合振興局 | | 富良野市若松町2番1号Dプレイスビル | | 0167-56-7602 | | 0167-56-7603 | kanaelleproject@eagle.ocn.ne.jp | https://kanaelle-sien.amebaownd.com/ |
| NPO法人 陽向ぼっこ | 憩いの館 | 子供食堂・地域食堂運営事業 | 上記各事業によって対象者は違いますが
上記1の対象者は全町に住んでいるの高齢者
上記2の対象者は全町に住んでいる子供及び保護者
上記3の対象者は一人親家庭・生活保護受給家庭・貧困家庭の小学1年生~中学3年生
上記4の対象者は全町に住んでいる高齢者
上記5の対象者は全町に住んでいる在宅高齢者・在宅障害者
上記の事業以外にも独居老人を対象とした認知症予防啓蒙活動や一人親家庭を対象としたフードパントリー事業も行っています。 | 釧路総合振興局 | | 白糠郡白糠町東1条南1丁目2番地36 | | 01547-6-0404 | | 01547-6-0405 | acf6m7@juno.ocn.ne.jp | https://www.hinatabokko-siranuka.com/ |
| 住宅用配慮者居住支援法人第21号 株式会社AIMS AIMS | 旭川居住支援法人総合窓口 | 旭川居住支援法人総合窓口/子ども食堂・子どもの居場所 円居 | 住宅用配慮者のカテゴリーすべての生活困窮者
制伊勝困窮者・生活保護受給者・高齢者・ひとり親・子育て世帯・障害者、DV被害者、外国人、刑余者、犯罪被害者など | 北海道全域 | | 旭川市大町1条11丁目181-201 | | 0166-50-0203 | | 0166-30-1270 | kazokunotunagari@gmail.com | https://kazokunotunagari.wixsite.com/ysym |
| 社会福祉法人 当別町社会福祉協議会 | くらしサポートセンターとうべつ・しんしのつ | 生活困窮者自立相談支援事業 | 利用可能地域(石狩郡当別町・新篠津村)に居住する方 | 石狩振興局(札幌市を除く) | | 石狩郡当別町西町32番地2当別町総合保健福祉センターゆとろ内 | | 0133-27-5011 | | 0133-22-0001 | toshakyo.konkyu@galaxy.ocn.ne.jp | |
| こども・地域食堂 ななかま堂 | 社会福祉法人 知進会 あすかの森認定こども園 | こども・地域食堂 | どなたでも参加できます。 | 北海道全域 | | 江別市緑町西1丁目81社会福祉法人 知進会 あすかの森認定こども園 | | 011-382-2285 | | 011-382-2287 | midori-hoikuen@asahinet.jp | https://asukanomori.com/ |
| 特定非営利活動法人ワーカーズコープフードバンクくしろ | フードバンクくしろ | フードバンク事業 | さまざまな事情により食べ物が必要な方 | 釧路総合振興局 | | 釧路市浦見4丁目2-3 | | 080-7991-0333 | | | fudobankukushiro@gmail.com | http://takukenkai.com/hhh1 |
| えべつここからつながる支えあいアクション | もったいないをありがとうに変えるプロジェクト | もったいない江別 | 多世代交流の場としているため
どなたでも参加可能 | 石狩振興局(札幌市を除く) | | 江別市あけぼの町25-12障がいグループホーム ここから | | 0113821234 | | 0113821238 | contact@backofficesupport.info | https://backofficesupport.net/ |
| NPO法人ミラココ | NPO法人ミラココ | つながりサポート事業 | 近隣にお住まいの方、すべての年代。 | 北海道全域 | | 天塩郡豊富町大通り7丁目 | | 09088952351 | | | | http://mirakoko.com |
| 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 地域拠点丸ごと支え合い事業 | 対象校区に住む75歳以上の単身高齢者等 | 胆振総合振興局 | | 登別市片倉町6丁目9番地1登別市総合福祉センター内 | | 0143-88-0860 | | 0143-88-4546 | | https://kizuna-shakyo.jp/ |
| 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 鍵預かりサービス事業 | 対象校区に住む75歳以上の単身高齢者もしくは認知症や障がい等により鍵の預かりが必要と思われる方 | 胆振総合振興局 | | 登別市片倉町6丁目9番地1登別市総合福祉センター内 | | 0143-88-0860 | | 0143-88-4546 | | https://kizuna-shakyo.jp/ |
| 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 子ども子育て支援事業 | 【ふれあい・子育てサロン】おおむね0~3歳の子どもとその保護者 | 胆振総合振興局 | | 登別市片倉町6丁目9番地1登別市総合福祉センター内 | | 0143-88-0860 | | 0143-88-4546 | | https://kizuna-shakyo.jp/ |
| 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | ふれあい・いきいきサロン推進事業 | 地域において見守りが必要と思われる高齢者、障がい者等 | 胆振総合振興局 | | 登別市片倉町6丁目9番地1登別市総合相談支援センター内 | | 0143-88-0860 | | 0143-88-4546 | | https://kizuna-shakyo.jp/ |
| 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 社会福祉法人登別市社会福祉協議会 | 小地域ネットワーク活動推進事業 | 地域において見守りが必要と思われる高齢者、障がい児者等 | 胆振総合振興局 | | 登別市片倉町6丁目9番地1登別市総合福祉センター内 | | 0143-88-0860 | | 0143-88-4546 | | https://kizuna-shakyo.jp/ |
| NPO法人あかはなスマイルキッズ | NPO法人あかはなスマイルキッズ | あかはな子ども食堂、子ども食堂ゆるり、学習支援「学び舎ゆるり」、フリースペース「ゆるりの家」 | 居場所やかかわりを必要としている人すべて。 | 札幌市 | 札幌市全域 | 札幌市西区西町南9丁目2-2 札幌市西区八軒2条西1丁目2-6 | | 090-4873-8852 | | | | https://akahanasmile.net/ |
| NPO法人とうまスポーツクラブ | NPO法人とうまスポーツクラブ | NPO法人とうまスポーツクラブ | 年齢不問 興味のある方、自然に癒されたい方、当麻町に興味がある方。アウトドア体験したい方。 | 北海道全域 | | 上川郡当麻町5条東3丁目9-13 | | 090-2076-2834 | | 0166-56-5482 | | |
| 社会福祉法人 釧路市社会福祉協議会 | 釧路市社会福祉協議会 | ふれあい・いきいきサロン事業 | ・外出機会が少なくなってきた高齢者
・子育て中で相談できるところが無く困っている親
・行動範囲が限られる高齢者や障がい者 | 釧路総合振興局 | | 釧路市内の日常生活圏域ごと(町内会ごと)お問い合わせください。 | | 0154-24-1648 | | 015424-3762 | | |
| NPO法人あい | 愛ちゃんらぼ(Ai child LAB) | 愛ちゃんらぼ(Ai child LAB) | ①札幌市西区を中心として近隣地域にお住まいの方ならどなたでも
②障がい者、障がい児やご家族様
③お子様の発達に心配のある方で二十四軒周辺や手稲区前田周辺にお住まいの方
④障害をお持ちの18歳~55歳までの方で、新発寒周辺の方
⑤お子様の発達や育児に心配の札幌市内の方で二十四軒まで来れる方 | 札幌市 | | 札幌市西区二十四軒2条4丁目3-18コーポ志木107号室 | | 011-215-7933 | | 011-213-7681 | | https://www.aichanchi.or.jp/ |
| 社会福祉法人 更別村社会福祉協議会 | 更別村社会福祉協議会 | 心配ごと相談所 | 全村民対象 | 十勝総合振興局 | | 河西郡更別村字更別190番地1 | | 0155-53-3500 | | 0155-52-2161 | | http://www.shakyo.or.jp/hp/160/ |
| 特定非営利活動法人 地域子育てネットすくさぽ | 特定非営利活動法人 地域子育てネットすくさぽ | 学習支援事業 子どもの居場所づくり事業 | 〇学習支援事業
1、対面学習支援…十勝管内で学習に困り感のある小4~中3の子対象。
2、オンライン学習支援…学校の別室登校をしている子へオンラインにて学習支援を届けます(全国対象
〇居場所づくり事業…十勝管内の受給者証を持っている子や不登校の子が対象。 | 十勝総合振興局 | | 帯広市東11条南9丁目1番地市民活動プラザ六中3F | | 050-8884-1098 | | 050-8884-1099 | | https://sukusapo.site |
| NPO法人北海道ふるさと回帰支援センター | ふるさと回帰支援センター | NPO法人北海道ふるさと回帰支援センター | ・北海道内の過疎地への移住を希望するかた
・現職の地域おこし協力隊員の地域定着支援 | 北海道全域 | | 札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園 | | 090-3394-2176 | | 011-200-0974 | | http://furusato-kaiki.jp/ |
| NPO法人北海道社会的事業所支援機構 | アクティブシニアしごとコンビニ | NPO法人北海道社会的事業所支援機構 | ・就労に意欲を持つアクティブシニア
・就労に困難を抱える方々
・作業やお手伝いで解消でき生活上の困りごとを持つ高齢者 | 札幌市 | 札幌市全域 | 札幌市中央区南8条西2丁目5-74市民活動プラザ星園 | | 090-2691-6348 | | 011-200-0974 | | https://shienkiko.net/ |
| NPO法人コミュニティシンクタンクいんくるらぼ | ユニバーサルセンターいんくる食堂 | 地域食堂、こども食堂、地域課題の解決 | 近隣地域に住む困り事を抱えている人 | 胆振総合振興局 | | 勇払郡安平町安平671-11安平町あびら交流センター | | 09082720382 | | | | https://npo-inclulabo.com/ |
| 特定非営利活動法人くるくるネット | クルハウス | クルハウス | 近隣に住んでいる子ども及びその保護者など | 胆振総合振興局 | | 室蘭市知利別町2-22-31 | | 0143489133 | | 0143489133 | | http://www.kuru2.net/ |
| NPO法人イナンクル | 長期入院の子どもと付き添い家族を支える会byNPO法人イナンクル | 長期入院の子どもと付き添い家族を支える会byNPO法人イナンクル | ・長期入院治療中の子どもとその家族
・病児とその家族
・居場所の利用可能地域に住んでるすべての人 | 石狩振興局(札幌市を除く), 札幌市, 後志総合振興局 | 札幌市全域 | 札幌市西区二十四軒2条4丁目1番20号 | | 090-1382-0338 | | | | https://peraichi.com/landing_pages/view/bwithu?fbclid=IwAR2wcdYBeTvlvEg-ohURpwPCDqItN3CWLs5LTPpVBjU4W6n4LF3MgM7A1eI |